大会への参加の仕方(観戦・応援者編)

私たちは試合の場は単に空手の技を競い合ったり、勝つことだけが試合の目的とは考えていません。

試合という真剣勝負の場を通して、選手はもちろんのこと、そこにいる観戦者・応援者(保護者、兄弟、友人など)や大会協力者などのすべての人にとって様々なことを体験したり、学びの場となればと思っています。

  1. 体育館の駐車場は指定された車のみ駐車可能です。近隣のコインパーキングをご利用いただくか、公共の交通機関をご利用ください。
  2. 靴袋(スーパーの袋などで結構です。)を必ずお持ちください。防犯と災害時の速やかな避難のため、下駄箱は使用せずに各自で管理してもらっています。ご協力をお願いします。
  3. 観戦・応援の際はサングラス、帽子はご遠慮ください。また、三脚を立てての撮影やフラッシュやライトを使用しての撮影は禁止です。
  4. 観戦・応援する人は応援する選手だけではなく対戦相手がいてこそ試合ができるということを忘れず、感謝の気持ちと敬意を払い、相手を貶めるような言葉使いをしないでください。(空手は武道です。パフォーマンスを目的とした格闘技の興行とは違います。)
    また、判定に対する異議やクレームは一切受け付けませんのでご了承ください。
  5. 選手が、真剣に取り組んだ試合の結果に一喜一憂せず冷静に受け入れ、否定や慰めではなく、前向きな声掛けをしてください。(本気で取り組んだ結果を否定されることはやる気の低下や今後の健全な人間関係を築く上での妨げになります。)
  6. 応援したいと思う気持ちは皆同じです。場所を占有せず(シートなどを敷いての場所取りは禁止です。)、譲り合いの精神で気持ちよく観戦しましょう。
  7. お子様をお連れの方は目を離さず、試合場で遊ばせないでください。(特に試合中に試合場に入ると非常に危険です。)また、公共の施設で試合を行っています。他の利用客に迷惑をかけないようご配慮ください。特に、共有スペース(ロビーやエレベーターなど)で遊ばないようにしてください。
  8. 指定場所以外での飲食は原則禁止です。飴や、ガムを噛みながらの観戦、応援はしないでください。食べこぼしやゴミの始末は各自でお願いします。
  9. 開会式、閉会式の式中は静粛にして座ってください。お子様を遊ばせないでください。
  10. マナー違反を見つけた場合、自分の子どもや周りの人だけではなく、声を掛けたり、自らが行動して態度で注意喚起をしてください。自身でするのが難しい場合は運営スタッフや道場責任者などに報告してください。